〒989-6232 宮城県大崎市古川沢田字筒場浦82 イオンタウン古川内

0229-87-8577

コラム|歯医者をお探しなら大崎市古川【古川ファミリー歯科・矯正歯科】イオンタウン古川内

top > コラム

【小児矯正】子どもの歯並びはこれで大丈夫?~矯正の必要性をチェック~

こんにちは。
大崎市古川の歯医者「古川ファミリー歯科・矯正歯科」です。

 

お子さまの歯並びが気になりながらも、「この歯並びは矯正治療をする必要はあるのかな?」とお悩みではないでしょうか。
子どもの歯並びはそれぞれで、矯正治療を始めた方がいいのか、成長を見守りながら様子をみるのかなど、対応はさまざまです。

 

今回は、矯正治療を行った方がいいとされる歯並びを紹介しますので、ご心配な方は歯科医院までご相談ください。
歯科医師がお口の診察を行い、最適なタイミングで治療を進められるようにアドバイスいたします。

 

 

矯正治療が必要とされる子どもの歯並び

矯正治療を行ったほうがよい歯並びには、以下のようなものがあります。

 

凸凹した歯並び

歯が重なり合い、デコボコした歯並びを「叢生(そうせい)」といいます。
見た目も気になりますが、歯磨きがしにくいため、むし歯や歯周病のリスクが高くなる歯並びです。

 

受け口

下の歯が前に出ている噛み合わせの状態です。
食べものをしっかり噛み砕けず、胃腸に負担をかけている恐れがあります。

 

出っ歯

上の前歯が下の前歯より前に出ている歯並びのことをいいます。
お口が閉じにくいため、お口が乾燥しやすく唾液の分泌が減ることでむし歯や歯周病になりやすい傾向にあります。

 

開咬(かいこう)

オープンバイトともいわれ、奥歯を噛みしめたときに上下の歯の間にすき間があいた状態のことです。
前歯で上手に噛み切れなくて、奥歯に負担がかかってしまう恐れがあります。

 

過蓋咬合(かがいこうごう)

かみ合わせが深すぎて下の歯がほとんど見えません。
奥歯のすり減りが強くなったり、顎の関節に強い負担がかかったりして、顎関節症の発症リスクを高める傾向にあります。

 

(出典:厚生労働省 e-ヘルスネット「不正咬合の種類と実態」より) >

 

 

気になるお子さまの歯並びは古川ファミリー歯科・矯正歯科までご相談を

お子さまの歯並びに矯正治療が必要かどうかを判断するには、歯科医師の診察が必要です。
矯正治療は治療期間が長くなりがちなため、通いやすい歯科医院を選びましょう。

 

大崎市古川のイオンタウン古川内にあり、大型駐車場もご利用いただける「古川ファミリー歯科・矯正歯科」では、お子さまの歯並びのご相談を承っています。
 
土曜も18時半まで診療しており、ショッピングタウン内にあるため、治療帰りにお買い物もしやすい環境です。
 
ご相談だけでも結構です。まずは、お気軽にお越しください。
 

当院の矯正歯科 >